お知らせ

2025.07.03

講座

高齢者

今日からできる認知症予防に参加しました!

みなさまこんにちは!

2層生活支援コーディネーターの楊です。628日(土)にUR南港ひかりの団地13号棟集会所で講演会「今日からできる認知症予防!暮らしに活かせる5つの習慣!!」が開催されました。

講師の横井先生は大阪公立大学医学部リハビリテーション学科教授で認知症予防についても豊富な知識と講演会参加者を捉えて離さない絶妙な語り口で、講演会はあっという間の時間のように感じました。認知症を知る、認知症の方の心境に思いを寄せる、運動・身体活動の効果、つながり、脳トレとわかりやすく、事例を用いた内容で参加者は引き込まれていくようでした。とりわけ、「自分とって大事なことを続ける」とお話しいただいたことが印象に残りました。

横井先生の後は、さざんかオレンジチームの杉井氏から「ちょっと気になる・・・」が動き出しのきっかけと教えていただきました。

このような機会を増やしていくことで、認知症に対する正しい理解と日常への取り組み方が変わるのではと考えさせられました!

トップへもどる