お知らせ

2025.08.27

活動レポート

まちラボ+SAKISHIMAに参加してきました!

みなさまこんにちは!

2層生活支援コーディネーターの楊です。818日(月)から22日(金)まで大阪大学 先導的学際研究機構主催の「まちラボ+SAKISHIMA地域課題解決」に参加してきました。フィールドワークやデザイン思考を通じて、南港咲州の地域課題について持続可能性のある解決案の提案まで学びながら実践するプログラムです。

参加者は12名、高校生3名、大学生1名、地域住民1名、地域関係者6名が4つのチームに分かれて、1日目のチームビルディングから2日目以降、フィールドワークをしながら課題の発見、課題の定義の過程でデザイン思考を学び、事実から気づきを得て、仮説へ発展させ、問いを定めていきます。各チームメンバーは懸命に頭の汗もかきながら、取り組んでいきます。

最終日には解決案をまとめ発表スライドに仕上げていきます!住民視点、若者視点、南港ポートタウンの特徴でもあるノーカーゾーンについて多様な解決案をもって、サキシマmeetsで発表会に臨みました。

藤井住之江区区長も見守る中、各グループの渾身の解決案に多くの拍手をいただきました。

今回のプログラムに参加して、解決案を実践することが次の目標となりました!この経験を形にしていきたいと思いました!!

トップへもどる